494件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

引き続き思いやりの除雪体制につきましては、高齢化が進む積雪寒冷地住民福祉在り方など幅広い観点から、市民福祉部など関係部局と協議し、研究してまいります。  以上です。                〔8番 中野得雄挙手〕 ○副議長柴沢太郎君) 中野得雄君。                

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

委員会審査では、住民福祉向上に資する取組に対応していく中で、歳出面での資金需要の増加に対し歳入面で新たな資金調達ができず、基金の取崩しや資金手当てのための市債の発行といった、いわゆる財源対策に頼らざるを得ない状況が続いたことが各種財政指標の推移からも認められました。  これら財政健全化緊急プログラムの成果と検証を踏まえ、現在、次期行財政改革推進方針年度内の策定作業が進められています。

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

地方自治法で、地方公共団体住民福祉増進を基本とし、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を担い、その首長は、地方公共団体を統轄、代表し、事務を管理、執行することとされております。その点、市民の方々から、20年、30年後の未来に向けて高岡を何とかしてほしいとの願いや思いから市政を委ねられたものと認識しているところでございます。  

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

高齢者に優しい除雪体制につきましては、各自治振興会と協議するとともに、高齢化が進む積雪寒冷地住民福祉在り方など、幅広い観点から市民福祉部など関係部局と協議し、検討してまいります。                〔2番 中野得雄挙手〕 ○副議長中村裕一君) 中野得雄君。                〔2番 中野得雄君起立〕 ○2番(中野得雄君) よろしくお願いします。  

滑川市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会(第5号 3月23日)

間もなく新たな年度を迎えることになりますが、引き続き新型コロナウイルス感染症対策や中滑川駅前エリア整備をはじめ、市政各般にわたる施策を着実に推進し、市勢の伸展と住民福祉向上に努めてまいりたいと存じます。  さて、ただいま中滑川駅前エリアのことにつきまして賛成、反対討論をちょうだいしました。そこで、私から話をする機会がなかったものですから、少しだけ触れさせていただきたいと思います。

射水市議会 2021-03-19 03月19日-04号

住民福祉向上を図るため公益法人等が設置した施設の浴場の入湯行為及び学校教育上の見地から行われる行事の場合における入湯行為については、奢侈性がなく課税免除が適当であると認められたことから、本市条例について所要の改正を行うものです。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第31号 動産の取得について申し上げます。 

黒部市議会 2020-12-14 令和 2年第8回定例会(第3号12月14日)

高齢者に優しい除雪体制については、今後も地域の実情をよくお聞きしながら、効果的な除雪機械の活用はもとより、高齢化が進む積雪寒冷地住民福祉在り方など、幅広い観点から研究してまいりたいと考えております。                 〔2番 中野得雄挙手〕 ○副議長中村裕一君) 中野得雄君。                 

南砺市議会 2020-11-02 11月30日-01号

少子高齢化コロナ禍だけでなく多くの課題がありますが、住民福祉向上に向け二元代表制の一翼を担う議会としてその職責を果たせるように議会人として努力してまいる所存であります。 折しも南砺市議会通年議会に移行し、その時々の課題に即応できる体制を整えました。事業評価を通じた決算審査やその結果を踏まえた予算審査を行うこととしておりますが議会改革はまだまだ途上だと考えております。

氷見市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-04号

私たちの未来社会が息苦しい監視社会ではなく、個人情報を保護しつつ、先端技術住民福祉向上に生かせるようにするために、国民的議論、その理解を広げていくことが大切で、拙速に進めることはよくないというふうに思っています。  以上のことから、マイナンバー関連議案反対するものです。  次に、議案第66号、2款1項16目定住促進費、ひみIJUヴィレッジ整備事業について、以下の理由により反対します。  

南砺市議会 2020-09-08 09月08日-03号

これまで発電施設の立地する地域の貴重な財源として、公共施設整備事業地域活性化事業など、住民福祉向上の費用に充てられてきたところでありますが、水力発電施設所在市町村の多くは、過疎化高齢化が進行しており、住民への医療福祉介護、集落の維持活性化などが求められておりますので、発電施設は今もなお稼働しているのでありますから、この貴重な財源であります電源立地地域対策交付金確保していかなければなりません